猪苗代 静楓亭
2021-11-01


先週、猪苗代の静楓亭に泊まってまいりました。
全室に巨大な露天風呂付き客室ということで、十何年前から、一度泊まってみたいもんだと思っていました。

猪苗代の駅まで、タクシーの送迎があります。電話で相談するのですが、時間は客の都合に合わせてもらえるようです。
郡山からの快速列車の到着が14時22分。これに合わせることも可能です。宿は駅から10分かかりません。

これ見よがしな装飾は一切ない、さわやかな感じの建物に内装です。
明るく親切そうなお姉さま方が迎えてくれました。

部屋は和室です。
部屋食の食卓は椅子・テーブルに、寝室にベッド、をリクエストでご用意いただけます。
禺画像]
禺画像]

マッサージチェアもありました。無料で使い放題です。脇に置いてある浮袋は、風呂で使うためです。
禺画像]

部屋についている露天風呂は、7〜8畳敷相当。巨大です。これが目当てで来ました。浮き輪に入ってたゆたうこともできます。
禺画像]

湯船の真ん中辺に水面下の仕切りがありまして、これの湯口側が少々熱め、反対がややぬるめになってます。大差はないのですが、確かに少し温度が違います。
禺画像]

・・・・満喫できました。

感染対策でしょうか、お料理は一気出し。
禺画像]
焼き物は後、というくらいは可能なようでした。

禺画像]

お料理は一品一品順番に出していただけば、それぞれ大変結構だったんだろうと思います。が、一気出しだったので、冷めてるものが多くて、台無し、な感じは否めません。

禺画像]

そんな中で、ブリの照り焼きはそれでもおいしかったですね。

禺画像]

松茸の土瓶蒸しは今季初です。まだぬくもりが残っていて、初物の感動をいただきました。出汁は大変結構でした。
禺画像]
禺画像]

続きを読む

[日本ワイン]
[ワイン]
[山形]
[福島]
[お宿]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット