銀座naganoバルカウンターで−2
2024-01-06


後半戦です。


アルプス mdv 松本平 ブラッククイーン 2021
禺画像]
種類:赤ワイン
ワイナリー:アルプス
葡萄品種:ブラッククイーン
葡萄産地:長野県松本平(塩尻市・松本市)
ヴィンテージ:2021
相変わらずバランス良くておいしい。


安曇野 ボー・ルージュ 2022
禺画像]
種類:赤ワイン
ワイナリー:安曇野ワイナリー
葡萄品種:メルロ 87%、山葡萄 11%、ブラッククィーン 2%
葡萄産地:長野県
ヴィンテージ:2022
色は濃いめ。なんだか涼やかな控えめの香り。
酸味は適度でコクのある味わい。このコクは山葡萄由来かな?
でも、ヤマブドウの嫌味は感じません。いいアクセントになっている感じ。


大池ワイン 村の人気者三女 メルロー 樽熟成 2022
禺画像]
種類:赤ワイン
ワイナリー:大池ワイン
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県山形村
ヴィンテージ:2022
葉っぱの香りを少し感じる。軽い酸味で、コクのある味わい。


大池ワイン 三姉妹のいとこ・明るいパーティー女子 ヤマソービニオン 樽熟成 2020
禺画像]
種類:赤スパークリングワイン
ワイナリー:大池ワイン
葡萄品種:ヤマソーヴィニヨン
葡萄産地:長野県山形村
ヴィンテージ:N.V.
泡はほとんどなし。色は濃い。酸味は適度で、甘味少々。コク有。軽い苦渋味。ヤマソーヴィニヨンにしては飲みやすい感じ。
大池さんのいとこは二人になりまして。ヤマソーのスティル(農園女子)と、このヤマソーの泡。
計五人娘になりました。


生ハム
禺画像]
佐藤明夫さんの生ハム。もうすぐなくなりそう。無くなったら別のを仕入れるだろうとのこと。佐藤さんのはもう無いので、別のやつだろうと。




続きを読む

[日本ワイン]
[ワイン]
[東京]
[長野]
[お食事処]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット