しゅくりあ「丹波ワイン・ピノノワール垂直を楽しむ会」 1/2
2025-01-04


年の暮れの最後の日曜日にしゅくりあさん、今月3回目のワイン会。
禺画像]

なんと、丹波ワインのピノノワールばかり13本垂直飲みという、挑戦的な企画。
禺画像]
・・味わいの違いが分かるかな(不安・・)
 
 
まずは泡で乾杯。

#01 丹波 トラディショナル・スパークリング 2015
禺画像]
種類:スパークリングワイン
ワイナリー:丹波ワイン
葡萄品種:ピノ・ノワール18%、ピノ・グリ14%、トレビアーノ8%、その他合計25品種
葡萄産地:京都府船井郡京丹波町
ヴィンテージ:2015
こいつは全量ピノノワールではなくて、丹波さんお得意の、超多品種_混醸_泡。
細かい泡。柑橘系の充実した香り。
酸は適度。果実味あり。おいしいね。 

さてお料理を。

*林檎&貝柱のサラダ
禺画像]
 2種の野菜ドレッシングにて 〜ヤーコン / 人参すりおろしマヨネーズドレッシング

*盛り合わせ
禺画像]
 葡萄搾りかす漬けチーズ 砂肝香草マリネ もものすけ生ハム巻き 黒糖クルミ

#05 京都丹波 ピノ・ノワール 2020
禺画像]
種類:赤ワイン
ワイナリー:丹波ワイン
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:京都丹波(京都府船井郡京丹波町?)
ヴィンテージ:2020
少しアルコールっぽさが感じられる、良い香り。
酸味は適度。バランスよくておいしい。
  ワイナリーさんが「2020はかなりいいヴィンテージだった」と言っている、としゅくりあさんから紹介がありました。

  
#06 京都丹波 ピノ・ノワール 2019
禺画像]
種類:赤ワイン
ワイナリー:丹波ワイン
葡萄品種:ピノ・ノワール

続きを読む

[日本ワイン]
[ワイン]
[東京]
[京都]
[お食事処]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット