ワインをおかわり。
メニューの白ワインには、弘前マルヴァジアが2019から2021まで並んでます。まずは2020と2021。
弘前マルヴァジア 2021
種類:白ワイン
ワイナリー:ファットリア ダ・サスィーノ
葡萄品種:マルヴァジア
葡萄産地:青森県弘前市産
ヴィンテージ:2021
なかなか結構です。
弘前マルヴァジア 2020
種類:白ワイン
ワイナリー:ファットリア ダ・サスィーノ
葡萄品種:マルヴァジア
葡萄産地:青森県弘前市産
ヴィンテージ:2020
両方旨いです。
2021より2020の方が色が濃くなってますね。味わいも2020の方が厚いように感じますが・・・
以前いただいたのは2020だったと思うけど、そのときほどの感動はないなあ。とても美味しいけど。
鱈の白子のスープがお出ましです。
飛び散っているのは埃じゃなくて、トリュフです。テーブルで、ご主人がおろしてくださいました。白子はまろやか〜な舌ざわり。
ワインはマルヴァジアの2019を追加です。
弘前マルヴァジア 2019
種類:白ワイン
ワイナリー:ファットリア ダ・サスィーノ
葡萄品種:マルヴァジア
葡萄産地:青森県弘前市産
ヴィンテージ:2019
色は2020よりさらに深くなってますね。味わいもよりまろやかで深みが増しているような。
マルヴァジアの垂直飲み。左から2021,2020,2019です。
色合いの違いは熟成度に寄るんですかね。
小さなオムレツに鶏のレバー、ごぼうのフリットが乗ってます。
セコメントをする