平日は18時開店と、ワシらの生活リズムには合わないので、通えないのですが、今回はワシらのシャルドネ・・・カンティーナリエゾーさんで収穫体験したシャルドネで造ったワインを押し付け・・・じゃなくておすそ分けするため、開店直後を襲ってきました。
18時開店ですが、他のお客さんが来る様子はありません。
メニューはこんな感じ。
まずは泡で乾杯と、ふたつ出てきました。
ベルウッド コレクション ヴァン ペティアン 2023 ソーヴィニヨン・ブラン
種類:発泡ワイン
ワイナリー:ベルウッドヴィンヤード
葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン
葡萄産地:山形県上山市細谷地区と牧野地区(契約農家)
ヴィンテージ:2023
久しぶり、ベルウッドさんのペティアン。
ソーヴィニヨンブランでも作ってたのね。
軽い泡。軽やかで、少しだけ甘さをたたえた味わい。
香りも軽やか。
南濃みかんワインスパークリング
種類:発泡ワイン
ワイナリー:木谷ワイン
みかん品種:南濃みかん
みかん産地:岐阜県海津市南濃町
ヴィンテージN.V.
なんだ蜜柑かぁ、と思ったら、木谷さん作。
香りは少し蜜柑。味わいも蜜柑。
酸味は軽いが、確かに蜜柑みたいな酸味。
ベルウッドさんのソーヴィニヨンブランよりドライな味わい。
ボトルにヴィンテージは明記されてませんが、2023vtではないかと推測。
ネット上の情報によると、2021vtの写真には「木谷ワイン醸造」の文字が無く、2022,2023にはある。どこかの記事で、2022は酸が強すぎたので2023ではその点を修正した由。そんなに酸っぱくなかったので、2023と推定。
さてお料理。
お通し
Nekoさんのお通しは、しじみスープ。
おばんざい盛り
セコメントをする