いまでや軽井沢
2024-07-12


7月7日、軽井沢駅から旧軽井沢へ散策。まずはランチに腸詰屋さんへ。
禺画像]
軽井沢には腸詰屋さんが何店舗もあり、ここはその一つ。
生ビールと生ハムサラダと
禺画像]
ソーセージ盛り合わせをいただきました。
禺画像]

その後、別の道を通りいまでや軽井沢を訪問。
禺画像]
東京の他の店舗同様、角打ちが出来る模様。
道路に面したテラス席でいただけます。
禺画像]

「2種類のみ比べ」セットでまず注文。
禺画像]

グレイス甲州 菱山畑 2022
禺画像]
種類:白ワイン
ワイナリー:中央葡萄酒
葡萄品種:甲州
葡萄産地:山梨県甲州市勝沼町菱山地区
ヴィンテージ:2022
少しひねた感じがあるものの、いい香りです。
酸味はやや控えめというところ。
味わいは中庸。

ファンキー ロゼ 2022
禺画像]
種類:ロゼワイン
ワイナリー:ファンキーシャトー
葡萄品種:メルロー100 %
葡萄産地:長野県上高井郡高山村産
ヴィンテージ:2022
グラスに少し泡。
落ち着いた香り。
口当たりは少しピリリ感。酸味は控えめ。
味わいはやわらか。
 コンクリートのエッグタンクで醸造したもので、微発泡のような口あたりだとのこと。なるほど。

おつまみとして、イチジクと生ハムハモンセラーノ、本日のチーズを注文。
禺画像]

ワインをおかわり、
禺画像]
本日のワインリストには無いワインを出してもらうことに成功しました。

続きを読む

[日本ワイン]
[ワイン]
[山梨]
[長野]
[お食事処]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット